#032 押さずに引いて芯を出す! 「top pull機構」を搭載したシャープペンシル! サンスター文具「トプルS」

サンスター文具「トプルS」 先日サンスター文具から発売された「トプルS」というシャープペンシルを紹介します! 値段は税抜き350円です。 商品について このペンのコンセプトは「手首をひねらず、スムーズに芯を出す」ことなので 芯を出す時にペンを持ち替えたり…

#031 カキモリでオーダーノートのミニを作ってきました!

カキモリ オーダーノート こんにちは! 先日、東京・蔵前に店舗を構えるカキモリという文房具店で、オーダーノートという表紙の素材やデザイン・中紙の種類を選んで自分の好みのノートを作るという「オーダーノート」というサービスでミニノートを作ってきま…

#030 フィッシャーバレットボールペン レッド

フィッシャーバレットボールペン フィッシャーバレットボールペン 写真一覧 包装 箱の裏側 台座 おわりに 先日、東北最大級の文房具店「文具の杜」のセールの棚で以前から目をつけていたフィッシャーのバレットボールペンが販売されていたので買ってきました…

#029 教科書の紙に合う! ダイソー 修正テープ(5mm×20m)

ダイソーで買うことのできる修正テープ、実は結構便利です!

#028 おしゃれな文字が書ける! 呉竹 ZIG COCOIRO極細(硬筆タイプ)

ZIG COCOIRO 今回は「手紙などを書くときにおしゃれな文字で書きたい!」というときに簡単におしゃれな文字を書くことができるCOCOIROというペンを紹介します。 ZIG COCOIRO デザイン 使い方 使い心地 まとめ 良いと思った点 気になった点 デザイン デザインと…

#027 金属製で高級感のある芯ケース uni メタル芯ケース

三菱Uniが販売しているメタル芯ケースのレビュー!!

#026 9年ぶりの復刊! Stationery Magazine 2023

Stationery Magazine 今回は、ステーショナリーマガジンという本を紹介します! ステーショナリーマガジンは、2005年〜2014年にかけて年1回暮らしを豊かにする文房具を集めたマガジンとして発行されていました。 僕はよく文房具についての本をよく読むのです…

#024 追記 925-15のノックキャップについて

追記 先日ステッドラーの「925-15 製図シャープ」のノックキャップが3色あると記載しましたが、カタログやホームページにはこのタイプのペンは掲載されておらず、芯径に関わらず黒一色でした。 ちなみに、僕が持っているものは学校で配られたものです。 そこで…

#025 手触りがよく使いやすいブックカバー HANDS ORIGINALブックカバー

HANDS ORIGINALブックカバー HANDS ORIGINALブックカバー デザイン 使い心地 まとめ 良いと思った点 気になった点 今回は僕がもう2年以上使っているブックカバーを紹介します! 紹介するのは文庫本サイズ(四六判)ですが、A5サイズのものもありました。 僕が…

#024 ステッドラー925 15の三芯径の比較

ステッドラー 925 15 今回は、しばらく前にとても書きやすいと紹介したステッドラーの925 15の三種類の芯径「0.3・0.5・0.7mm」の比較レビューをします。 ステッドラー 925 15 デザイン ノックキャップ 口金 使い心地 0.3mm 0.5mm 0.7mm まとめ 0.3mm 0.5mm 0.…

#023 安価で書きやすいシャープペンシル ぺんてる PG-METAL350

ぺんてる PG-METAL350 今回は、僕の身の回りでも使っている人が多い「PG-METAL350」というシャープペンシルを紹介します。 僕は友達にシャーペンを貸すときのためにサブの筆箱に入れています。 僕が買ったのはレッドの0.5mmです。 他にも0.3mm、0.7mmがライン…

#022 中身を入れ替えられるメモ帳! LIHIT LAB ツイストノートA7

LIHIT LAB ツイストノートA7 今回は、僕が学校でYシャツの胸ポケットに入れて使っているメモ帳を紹介します。 このメモ帳の特徴はリングの部分を開けることができるということで、紙を足したり ページの順番を入れ替えたりすることができます。 LIHIT LABは…

#021 コンパクトなステープラー! KOKUYO ポータブルステープラー

KOKUYO ポータブルステープラー 今回は、僕が学校の予備のペンケースに入れて使っているコンパクトな*1ステープラーを紹介します! KOKUYO ポータブルステープラー 使い方 使い心地 おすすめしたい人 まとめ いいと思った点 気になった点 使い方 本体を開い…

#020 コンパクトで使いやすい携帯ハサミ レイメイ藤井 ペンカットプレミアム

ペンカットプレミアム 今回は、レイメイ藤井という事務用品の会社が販売している携帯ハサミであるペンカットプレミアムのフッ素コートモデルを紹介します。 色は青です。 ペンカットプレミアム デザイン 使い心地 おすすめしたい人 まとめ いいと思った点 気…

#019 お洒落で高級感のある芯ケース OHTO 真鍮芯ケース

OHTO 真鍮芯ケース 今回は、OHTOが販売している芯ケースを紹介します。 OHTO 真鍮芯ケース 使い心地 まとめ 使い心地 この芯ケースをしばらく使ってみての感想を書いていきます。 学校で周りを見てみると買ったときのケースをそのまま使っている人が多いです…

#018 筆箱の中身紹介! ステッドラーレザーペンケース編

筆箱紹介 今回は筆箱の中身をテーマを決めて構成して紹介するシリーズです。 筆箱紹介 筆箱・テーマ紹介 いざ紹介! この構成で使ってみて いいと思った点 気になった点 筆箱・テーマ紹介 今回は僕が今使っているステッドラーのレザーペンケースです! booka…

#017 革製ロールペンケース STAEDTLER レザーペンケース

ステッドラー レザーペンケース 今回は、ドイツの製図用具ブランドのステッドラーというメーカーのレザーペンケースで、値段もお手頃な方なので紹介していきます。 過去に紹介したステッドラーの製品⤵bookandstationery.hatenablog.com bookandstationery.ha…

#016 大容量のペンケース LOONLOON664 ウッドペンケース

LOONLOONのペンケース LOONLOONは多くの筆箱が展開されていて、今回紹介するのはウッドペンケースという、木目調のデザインのものです。 LOONLOONのペンケース 容量 こだわり・機能性 こだわり① ふわふわで厚めの素材 こだわり② プラスチックパイピング こだ…

#015 軸にブレがない多機能ボールペン「ブレン2+S」

ブレン 今回はZEBRAのブレンというボールペンの多機能ペンを紹介していきます。 ブレンとはペン内部の筆記振動をできるだけ抑制したシリーズで、 赤・青・黒の三色ボールペンのタイプと、赤・黒のボールペンとシャープペンシルのタイプがあり紹介するのは後…

#014 シンプルなデザインで書きやすい「カランダッシュ849」

カランダッシュ849 今回紹介するのは、スイスのカランダッシュという会社のボールペンです。 僕の父から受験終了記念でもらってから1年間程使っていて、とても気に入って使っているので、紹介していきたいと思います。 カランダッシュ849 カランダッシュとは…

#013 変形がかっこいい「CRUSH METRIC SwitchPen」

SwitchPenとは こちらのペン、なんと、芯を繰り出す時にペンの表面の形が変わります!ギミックが面白いので紹介していきます。 このペンはアメリカの彫刻家兼アーティストのノア・デレッダによって考案されたものです。 SwitchPenとは クラッシュメタリック…

#012 ヘアライン加工がおしゃれな「ラミー ロゴステンレスヘアライン」

ラミー ロゴステンレスヘアライン 今回紹介するのは、僕が初めて手に入れたラミー社のペンです。 ラミー ロゴステンレスヘアライン ラミーとは デザインについて 使い心地 分解してみた まとめ ラミーとは ラミーとはドイツのハイデルベルグに本社を置く筆記…

#011 万年筆の選び方 仕組みなどが解説された「万年筆バイブル」

老舗の文具専門店が解説する「万年筆について」

#010 水性・直液式のボールペン パイロット V CORN

パイロット V CORN 今回紹介するのは、筆記具の大手メーカーであるパイロットが販売している「VCORN」というボールペンです。もしかしたら学校や仕事などで使っている人もいるかもしれません。 パイロット V CORN V CORNについて V CORNの使い心地 ペン先・…

#009 振り子式の多機能ペン! ステッドラー アバンギャルドライト

振り子式の多機能ペン ステッドラーアバンギャルドライトをレビューします!

#008 木と金属でできた定規! ミドリ アルミ&ウッド定規

ミドリ アルミ&ウッド定規 今回紹介するのは、ミドリというブランドの定規なのですが、ミドリとは、デザインフィルという会社のブランドの1つで、他にもTRAVELER'S COMPANY・KNOX ・PLOTTER・TOUCH&FLOW 等の多くのブランドを展開しています。 それでは、こ…

#007 珍しいツイスト式の蛍光ペン⁉ ステッドラー テキストサーファーゲル

ツイスト式の蛍光ペン⁉ ステッドラーについては少し前の925 15というシャープペンシル の紹介の時に説明したので、そちらも見てみてください! 皆さんは蛍光ペンと聞くと、上の写真(三菱鉛筆のPROPUS)のようなものを思い浮かべると思います。 しかし、今回…

#006 軽くて書きやすいシャープペンシル!ステッドラー 925 15

ステッドラーとは 僕が買ったシャープペンシルの中でもとても書きやすい部類に入るステッドラーの 925 15のシャープペンシルを紹介します。 ステッドラーというのはドイツにある製図用品の会社で、製図用シャープペンシルや ボールペン、芯ホルダー等を作っ…

#005 芯が折れにくいシャープペンシル! オレンズ0.5mm

オレンズとは 友人からリクエストがあったので、紹介していきたいと思います。 少し前の記事で紹介したオレンズネロと同じ「芯が折れない」シャープペンシルシリーズです。 僕が持っているのは新メタルグリップですが、この他にもプラスチックグリップ・ラバ…

#004 自動で芯が出てくるシャープペンシル‼ ぺんてる オレンズネロの紹介

オレンズネロとは オレンズネロとは、ぺんてるが展開しているオレンズという、「芯の折れないシャープペンシル」のシリーズの1つです。このオレンズネロの他にも、自動で芯が出ないタイプのオレンズがあり、プラスチックグリップ・金属グリップ旧型・金属グ…